料金表
以下の各項目の合計金額が、
そのまま料金になります。
インプラントシステム
の代金
コア(アバットメント)
の代金
クラウン(冠の部分)
の代金
オプション料
インプラントシステムの代金・
コア(アバットメント)の代金
インプラントメーカーによって異なります。二つを合わせた代金をご案内します。
クラウン(冠の部分)の代金
素材によって異なります。目に見える、人工の歯の部分なので、
審美性・機能性に関わります。それぞれの性質を解りやすくご案内します。
オプション料
患者様のお口の状態によって必要になる施術や、
鎮静麻酔一式等患者様の負担を少なく施術を行うためのオプションの料金です。
インプラントシステム + コアの料金
ノーベルバイオケア
世界で最も長期の臨床実績があり、様々な症例に対応することができます。
安定性の高い構造上、他のものより施術期間も短期間で進めることが可能です。
保険適応外 ¥275,000 (税抜¥250,000)
ストローマン
最も早く強固に結合し、骨が減りにくく、歯周病にも強く、長持ちします。
成熟骨だけでなく抜歯即時やスプレットクレフトなどの骨造成を行ったケースに用います。
保険適応外 ¥220,000 (税抜¥200,000)
Zimmer
表面性状は、チタンにHAコーティング、骨伝導能があり、骨造成が必要な場合に向いております。
ソケットリフト、サイナスリフトを用いた施術に向いています。
保険適応外 ¥220,000 (税抜¥200,000)
Dentium
迅速な骨形成が可能でありながら、他のインプラントと比べて安価なラインナップを持っているインプラントシステムです。
保険適応外 ¥132,000 (税抜¥120,000)
ジルコニアコア
金属アレルギーの心配がありません。電磁波を集めるアンテナの役目をすることもなく安全です。
色も白色で審美性も高く、歯肉への親和性も高いです。
保険適応外 + ¥77,000 (税抜+¥70,000)
クラウンの料金
ジルコニアクラウン
当院でインプラント施術時に勧めているのは、ジルコニアです。
審美性が高く、割れにくく水分を吸わないため、残った自然歯にも優しいです。
保険適応外 ¥165,000 (税抜¥150,000)
ゴールドクラウン
ジルコニアより安価であり、他の金属素材と比べて耐久性や自然歯への影響も良いです。
保険適応外 ¥110,000 (税抜¥100,000)
オプションの料金
GBR法
欠損し、インプラント治療を行うために足りない
歯槽骨や顎骨などの骨組織を人工骨を利用し再生を促す治療方法です。
保険適応外 ¥55,000〜 (税抜¥50,000〜)
サイナスリフト
骨の厚みが3~5mmよりさらに少ないときや、多数の歯が欠損しているときに行います。
骨移植とインプラント埋入を別々に行うため、期間を要します。
保険適応外 ¥220,000 (税抜¥200,000)
ソケットリフト
骨の厚みが最低3~5mmないとできません。骨の移植と同時にインプラントを埋入するため、短い期間で施術することが可能です。
また体への負担も少なく、腫れや痛みがほとんどありません。
保険適応外 ¥55,000 (税抜¥50,000)
ガイデッドサージェリー
3次元的なCT画像を診断し、理想的な位置へ正確にコンピューターでインプラントを施術する技術です。
保険適応外 +¥5,000 /1本 ¥55,000 (税抜¥50,000)
静脈内麻酔一式
麻酔専門医が手術中の患者様の状態を見ながら、静脈内麻酔を行います。
患者様への負担も少なく、安心して手術を受けていただくことができます。
保険適応外 ¥110,000 (税抜¥100,000)
お見積例
ストローマン
¥200,000
(税込¥220,000)
ジルコニアクラウン
(白いかぶせ)
¥150,000
(税込¥165,000)
¥350,000
(税込¥385,000)
デンティウム
¥120,000
(税込¥132,000)
ジルコニアクラウン
(白いかぶせ)
¥150,000
(税込¥165,000)
¥270,000
(税込¥297,000)